ヨウキのひとりごと

日常とか思いつきとか創作語りとか進捗とかいろいろ

カテゴリ「大怪奇域オボロマ136件]2ページ目)

取り急ぎメモ
#未定のキャラ
紫鏡→二十歳になるまでに覚えてるとしぬ
→二十歳以下≒子どもは見たらアカンやつ
→スケベなやつとかめっちゃグロいのとか
→お子様には見せられないような格好
→セクシー系紫鏡(???)
理不尽が服着て歩いてるようなやつ
近年は成人年齢の引き下げに伴い18歳までに合わせるか悩んでいる
畳む
#世界観 (この設定は没になる可能性もあります)
Q.人を襲って死なせるバケモンがいてたくさん人間死なせまくったら、命を奪われた恨みでバケモンになる奴も出てくるのでは
A.もちろんそうなるケースもあるが、輪廻から外れたバケモンにやられた者の多くは死と同時に感情を食べ尽くされて空っぽになるので、恨む間もなくあの世逝き…でも極楽か地獄に着く頃には回復するのでまだマシである
…それを理解してずっと魂を囚えて恐怖心や憎悪を啜るヤバいのもいるかもしれない!
魂ごと食われてしまうともっと最悪で、その魂は二度と転生できなくなってしまう畳む
紅藍さん性質的に人の形取る必要ないし、むしろ人の形してないほうが有利まであるのにわざわざ人型になるし
B地区も生殖器もなんもついてないのにめちゃくちゃ恥じらってる変なやつだよ ヒト大好きかよ?かわいいね
#紅藍
※露出度高いので注意※ 逆バニー紅藍
魔が差しました 正直すまんかった
#紅藍 #絵
20240128222315-admin.jpg
腕なくてもよくね??になってきたな…
#紅藍 #絵
20240126224228-admin.jpg
設定案(メモ)
妖怪引き寄せ体質になった理由?
かなり小さい頃に死にかけて生還(あの世に行きかけた)
→あの世に行ってたと思ったら普通亡者が行かないようなヤベー場所(霊界?異世界?)にたどり着いてしまってその場所由来の何かを得てしまった
→ヨモツヘグイをやらかしたがなんらかの理由で見逃されて生還した(その結果この世のものでない力が宿ったままである)畳む

#十色見知明
(思いつきなのでしれっと消える可能性がある設定)
真理ミチアキくんはものすごく妖怪ホイホイ体質で、いいものも悪いものも関係なく彼に寄ってくる
気を抜いていると悪意あるものに取り憑かれるため、数珠やお札、お清め塩スプレーなどの除霊グッズを常に持ち歩いている
バケモノ退治のプロのお世話になったことも少なくないが、どんなに対策しても絶対に除霊できない何かが1体だけいて、引っ越す時にもついてきていた
自分にも周囲にも危害を加える様子はないのでミチアキは気にせず放っている「守護霊というやつなのかも」
たまに彼の身体から顔を出して彼を心配する素振りをしたり、気持ちを代弁するかのような表情を見せる
#十色見知明
その正体は生まれずして死んだ双子の片割れ(バニシングツイン)畳む
アートキャラデザワンドロで気づけば20人以上キャラデザしてたわけなんだけど、そのうち何人かはオボロマ市の住民に組み込めそうだし組み込みたいわね
最初のお嬢様とか風の精さんとか…
長らく独身生活を謳歌していたけど(血の繋がった妹の子とはいえ)中学生男児を養うことを決断した万尋さん(アラフィフ)の覚悟や如何に
ちょっと調べたら手続きなかなか面倒そうだな(白目)(甥と普通養子縁組はできるけど未成年を養子にする場合は家庭裁判所にお願いせねばならない)
けど元々妖怪に友好的なヒトどうしではあるので仲は良好だろうなあ
#十色見知明
一回年表作っておきたいなあ自分用に…
花子ちゃんが生まれた時代(198X年)もまだ出してない登場人物いるのよ
そのうちなんぼかは…しぬけど……
書き忘れたけど真理くんの時代は現代(202X年)になります
この時代の登場キャラ(主に同級生)がまだ何人か頭にあるけど名前がまだちゃんと決まってないんだな…
超絶おっちょこちょい雷神とか霊感マイナス(???)の退魔師の子とかいまする
元々このシリーズは真理ミチアキくんともう一人(人外)を中心に展開するつもりで考え始めたもので、実際彼を主人公に据えてアレコレするつもりではあるんだけど、他にも主人公できそうな奴らが出てきてしまったんだなあ…
#十色見知明
一答真理【いっとう・しんり】
十色見知明【といろ・みちあき】
万尋の養子、血縁上は万尋の甥(妹の子)にあたる
どういうわけかものすごく妖怪を引き寄せてしまう体質で、彼のいるところには頻繁に怪奇現象が起きていた
彼自身は妖怪に寄られまくっても気に病まず、むしろ妖怪たちと絡むのを楽しんでいる節すらあったが、あまりにも変なものに巻き込まれるものだから周囲(特に母親)がとうとう音を上げてしまった
かくして中学校進学を機に、関東からオボロマ市の伯母=万尋に引き取られることとなった
実親から半分捨てられたようなものだが、これでもう気を遣わなくても済むナア…と本人はそこまで深刻に捉えていないようだ
妖怪パラダイスのオボロマ市に妖怪引き寄せ体質の人間が来たらどうなるかって?そりゃあもう……超エキサイティングかもね
#十色見知明
噂から生まれたタイプのオバケは、忘れられたら力を失い消えるが故に、自分の存在を長期間保てる個体は少ない(生存競争が激しい)
ある恐ろしい噂から生まれたオバケは幸運なことに新聞紙にも取り上げられたことで力を増し、各地の人間を恐怖に陥れた

そんな彼でも戦争には敵わなかった

空襲で多くの人が亡くなった裏で、噂から生まれたものたちも人知れず消えていった
誰にも顧みられることなく、弔われることもなかった

彼もまた、焼け野原になった街で今にも消えそうになっていた
しかし彼は、諦めがとても悪かった

彼は何が何でも消えたくないという執念でさまよい続けた末に、ある██に████
彼は████の██を████████
██も████████……

そして彼は、この世にちり紙がある限り不滅の存在となった
畳む


#紅藍
トイレに出てくる子どもの怪異のお話って花子さん以外にもいろいろな名前の子が出てくるんだけど、それらの多くはあまり知られてないのっておおかた花子さんの知名度に食われちゃったのかな〜…なんて
…そのあたりもさあ、なんかうまいこと組み込みたいよねぇ…ってちょっと思ってます
#はなやぎ花子
花子ちゃんの時系列はざっくり決まっているんだけど、どこから出すか迷っているところ
いちばん最初からアイツと別れるところまでを描くとやり切れないバッドエンド感がすごいことになってしまう為……畳む
#はなやぎ花子
花子ちゃんのおリボンは初期は側頭部についていましたが、もっと上にあったほうがかわいくない?と思い現在の位置になりました
どうくっつけているのかは謎です
#はなやぎ花子
紅藍、現状全自創作内でメンタル最強説はある
心が折れない、という意味で
あの紙畜生、心折れてるところが想像できない
#紅藍
言うて花子もメンタル虚弱ではないっていうか強い方だと思う
ていうかメンタルよわよわだとオバケやってられなくね?なとこない?なんとなく
それ抜きにしても自創作でメンタル弱そうなやついるかな…思い浮かばんな……
花子は純粋にパワー強いやつ
紅藍は本人的にはパワー強いやつでありたいけど実のところメンタルだけは最強なやつ
体は脆いが心は鋼だ!
#はなやぎ花子 #紅藍
オボロマ市に住み着く妖怪は友好的なやつばかりではない、人や他の妖怪に害をなすやつも少なくないのである
人妖共存が進んでいるオボロマ市でも妖怪嫌いの人は普通にいる(逆も然り…)
#オボロマ市 #世界観
202X年のオボロマ市では平然と妖怪が社会に混ざって生活しているので、妖怪が居ることに抵抗のない人は多い
しかし「そのへんに居ること」は許容できても「一緒に生活する」となるとちょっと…という人はまだまだ多いという
#オボロマ市 #世界観
このシリーズ、当初は恐れ知らずの人間の少年と謎だらけの人外少年を中心に展開する予定だったんだけど、人外少年の設定を盛りすぎた結果、壮大になり過ぎた(あと重大な要素が某キャラに近い感じになっちゃった)ので練り直しになりました
特に人間の少年の方は紅藍ともガッツリ関わってく人物なので、早いとこキャラデザ決め直して出したいところ
477←これに付け加えると
よわよわになった後の紅藍だとヒト1人をアレするほどの力もないので、遭遇したとしても適当に追い払えばたぶん大丈夫
しかしかつての力を取り戻そうと躍起になっているので、隙あらばわずかでも血を吸おうとしてくる 油断は禁物
霊感強い人の血だとよりバフがかかりやすいらしい
#紅藍
【よその世界から自創作世界に迷い込んだ場合】
花子ちゃん→積極的に関わりに行くし助けようとしてくれる(断っても勝手についていく)
強いので大抵の敵は撃退できると思うけど、元の世界に帰る手段を見つけられるかはわかんない…謎の力を発揮してサクッと解決できちゃうかもしれないし、できないかもしれない
花子一人でどうにかできなくてもお友達がたくさんいる(顔が広い)ので、お友達の力を借りてどうにかできそうではあるなあ
一度話せばお友達認定する(拒否権はない)レベルで馴れ馴れしいので、人によってはだいぶ鬱陶しく感じるかも

紅藍→関わったらだめなやつ
公共のトイレに行かない限り遭遇することはないけど、人間である場合命を狙われるのでマジで危ない(ただしファンタジー世界の出身だとかで炎か水を操る能力があれば無力化は容易い!)
人外の場合は興味を示さないし、助けようとしないので出会うことはないかもしれない
…自分より怖いヤツだと認知された場合潰しに襲ってくる可能性はなくはないかも
※なおいずれの場合も花子ちゃんと一緒にいる場合はほぼ彼女の尻に敷かれてる(無力化してる)も同然なので危険度は下がる
#はなやぎ花子 #紅藍
紅藍と花子、何かと対になるように作っている(つもり)
紅藍がコロコロ姿を変えていくのに対して花子はずーっと少女のまま(不変)だったり
花子が天才型だとすれば紅藍は(方向性はアレだが)努力型だったり
まず最初に花子のキャラデザ作る時点でザ・悪役な紅藍に対して人間の味方っぽくしたのよな〜
セットでここまで気に入っちゃうとは思わんかったけど……
#はなやぎ花子 #紅藍
これはネタバレになってしまうんですけども
紅藍はよわよわ形態から更に姿が変わるし、
なんなら名前も改名させられる憂き目?に合います
なので最低限トイペのバケモンであるということだけ覚えてもらえたらええかなって……畳む

#紅藍
オボロマ市のある世界のヒョウゴ
いろいろ適当だし実在地名も架空の地名もごちゃ混ぜだ!
#世界観
20231106233708-admin.png
「赤い紙青い紙」にもだいたい同じことが言えまして、日本各地に様々な姿形をした「赤い紙青い紙」が存在してる感じです
問いかけは概ね共通してるけど、答えた結果どうなるかは割りとバラけてるかもしれません
命を狙う危険なやつもいれば、ちょっと体が汚れる程度で済むやつもいる(紅藍はどっちもやる読めねえやつ)
#紅藍 #世界観
はなやぎ花子ちゃんは「トイレの花子さん」なわけだけど、同じようにトイレの花子さんとされている存在が日本国内にたくさんいる
元ネタのトイレの花子さんからしてエピソードが多岐に渡りまくりなので、いろんなタイプの花子さんが自創作ワールドに存在している
「あなたも花子っていうの?あたしも花子っていうの!」#はなやぎ花子 #世界観
拒否権はない!はなやぎ花子と関わってしまった時点で、君も花子のおともだちだ!
君が思ってなかろうが、花子がそう思えばおともだちなのである!
#はなやぎ花子
怖いウワサ話やホラ話から生まれるタイプのオバケ(都市伝説と呼ばれるやつだいたいこれ)、おおかた人の恐怖心から成ってるものなので、人を怖がらせる為に動く=敵対的・非友好的な奴が多くなるわけです
しかし花子ちゃんは生まれる時にポジティブ感情が混じりまくったおかげで最初から人間に友好的です
友好的過ぎて人間だろうが人間でなかろうがすぐにおともだち認定してきます
一度おしゃべりすればあなたも花子のおともだち!
…おともだちになるハードルが地面に埋まるくらい低いってのも、ある種の怖さがあるかもしれないよな
#はなやぎ花子 #世界観
アライメント(暫定)
※まだほとんど情報出してない人も含む
※変更になる可能性ありまくり
花子(人も妖怪もおともだち!):混沌・善
紅藍(自分さえ良ければ良し!):混沌・悪
万尋(妖怪を知りたい人):中立・善
うねちゃん(飼い主の影響で若干善寄りかも):中立・中庸
呼魅子(ヨミコ)(天才退魔師・妖怪絶対殺すウーマン):秩序・善
※人間襲う系の妖怪はだいたい混沌・悪になりそ…

真理(万尋の甥・霊媒体質):中立・中庸
不二高(フジタカ)(雷の子・自然現象の化身ゆえ恵みにも災いにもなり得る):混沌・中庸
見知留(一般人):秩序・中庸
魑捺(チナツ)(呼魅子の娘・霊感マイナス):秩序・善
畳む
自分がずっと子どもであることはわかっているので、たとえ相手の生きた年数が自分より短かったとしても、自分より大人っぽく見えればお兄ちゃん(お姉ちゃん)、おじちゃん(おばちゃん)と呼ぶ
#はなやぎ花子
花子ちゃんは誰に対してもフレンドリーに接するし敬語の概念も薄い(悪く言えば馴れ馴れしい)
名前を聞いた相手のことは「◯◯ちゃん」とあだ名をつけて呼ぶ(紅藍なら「くれちゃん」)
#はなやぎ花子
呼ぶとはぁいと返事してくれる花子ちゃん
呼ばなくてもはぁいと出てくる花子ちゃん
#はなやぎ花子
なんやかんやあって30年くらい封印された後はすっかり力が衰えてしまって、紙ナイフの切れ味は超劣化し、背の高い人型を保つことも難しくなってしまいました
30年もすりゃ人々の記憶からは消えるわな!
#紅藍
実のところ紅藍さん、人間を襲うにあたって人型になる必要性はあんまりないんですけど、本人曰くアレが一番イケてる姿だということであの姿になっております 服装は彼の趣味です
しかし根底には一番怖いのは人だから人に寄せてるってのもあるのかもしれないし、もしくはある意味人が大好きだからってのもあるのかもしれないね…畳む
#紅藍
ところで紅藍が生まれたのは1930年代ですが、当時からロール状のトイレットペーパーは存在してたものの日本ではまだ高級品で、ちり紙(落とし紙)が主流でありました
その頃の彼は既に出してるあの姿と全然異なる姿をしていたと思われます(デザイン未定)
トイレットロール姿になったのは70年代のどこかかなあ…トイレットロールとちり紙の生産量が逆転したのが1977年のことです
時代に合わせて変化できる柔軟な奴なのです…温水洗浄便座とは和解できてないけど!!
「おのれ東◯陶器…!!」
#紅藍
紅藍はトイレットペーパーやちり紙を自由自在に変形させ操る力を持つ(お尻が拭けそうなやわらかい紙なら操れる=ティッシュもいける)
また、妖力がもつかぎりいくらでもトイレットペーパーを生成できる
この能力で大量のナイフを作り出し人を血塗れにする…トイペ製とは思えないほどの切れ味である
自身の身体も能力で造りだした「ガワ」であるため、どんなに破れたり欠けたりしても修復できる
たとえ全身を原型をとどめないほどに破壊したとしても、紙さえあれば何度でも復活する
この世からちり紙やトイペが無くならない限り完全に消し去ることはできない厄介な奴である
(ただし紙で拭く文化のない国や地域に連れてこられた場合はこの限りではないかもしれない…)
文字通り正真正銘の紙耐久なので、先手を取れればほぼ勝てる
また火か水を用意できれば攻撃のほとんどを無力化できる
…とはいえ狭い狭いトイレの個室で不意打ちしてくるような奴に、とっさに反撃できる人間はなかなかいないだろう
#紅藍
奇域オボロマ怪異録では妖怪あるいは都市伝説と呼ばれるものを元ネタに創作やろうとしてるわけなんだけど、元ネタの拾い方によってはある意味歴史創作になるのかもしれないなあ…とふと思うことがあります
赤マントとかその発祥を調べると教科書にも載ってる事件が絡んでくるんよ…(そうかもしれないねって程度だけど…)
いっけねー元ネタが発生?した年間違えて覚えてたわよ…(ちょっと直しました)
最終更新日時:
2024/5/8(水) 23:56:41〔25時間前〕

■説明

なんかグレーでボケボケの画像は背後に注意なやつ(NSFW)またはネタバレ防止です
マウスカーソル乗せたりタップすると見れます

編集

■新着画像リスト:

全169個 (総容量 258.65MB)

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31